XHTML版 HTML版 DebugString


[12/9〜12/13ナンバーズ3&4予想]

2024年12月9日
【ナンバーズ3】
今週は12月に強いペアを確認していきたいと思います。シングルペア通算トップ10からどうぞ!
1位「16」「36」(のべ45回)
3位「15」(42回)
4位「34」(41回)
5位「18」(40回)
6位「03」「19」「35」(39回)
9位「58」(38回)
10位「17」「29」「89」(37回)
2トップがやや飛び抜けている印象ですが、単数字に分解すると数字により明暗くっきりという形。「1」が12ペア中5ペアに絡み「3」も4ペア、さらに「5」「8」「9」も3回ずつ登場しているのに対し「0」「2」「4」「7」は1度ずつしか出ていません。次は最近5年(今年も含みます)のランキングです。
1位「58」(12回)
2位「13」「29」(9回)
4位「04」「17」「36」「57」「68」(8回)
9位「05」「18」「35」「38」「45」「69」「89」(7回)
ここ5年については「58」が独走状態に入っていますね。9位に多数のペアが並んでおりトップ10が15ペアもある状態ですが、うち7ペアが通算でもトップ10に入っています。単数字傾向も通算を踏襲している感じで、「5」「8」が5回ずつ登場するなどバラつきの大きさが目立ちます。なおこの月弱いペアとしては通算最下位(23回)の「56」、近年1回しか出ていない「67」といったところを挙げておきましょう。
ダブルペアでは「88」が通算21回で最も多く出ており「33」「66」(20回)「55」(19回)が僅差で続きますが、うち「55」「88」は近年でも4回出てトップに並んでいます。しかしもう1つトップに並んでいる「11」はなんと! 通算12回は単独最下位のペアのなのでした。そして先ほど通算上位に挙げた「33」はなんと…最近5年の出現ゼロ、なのであります。

予想数字:
9日(月)「013」「014」「115」「338」「389」「489」
10日(火)「119」「148」「189」「335」「389」「489」
11日(水)「001」「236」「256」「335」「389」「568」
12日(木)「044」「148」「256」「257」「334」「489」
13日(金)「049」「199」「236」「256」「358」「779」


【ナンバーズ4】
先週は先月8日に出た「8888」の後、特殊なタイプのダブルが出ていない(打ち止め?)という件を書きましたが、そういうことを書いたバチが当たったというのでしょうか、ひと月も置かない先週12月4日に…また出てしまいましたね今度は「0000」! 1000回に1回(つまりほぼ4年に1回)しか出ないこの手の抽せん数字(フォース)がこんな短いINTで出てきたのはもちろん初めてのこと。それにしてもこの手の数字、ボックスやセットの賞金がすべて一本化されるわけではありますが、ストレートとしての購入口数は毎回、通常の当せん数字よりはケタ違いに多く、結果当せん金額は(ストレートとしては)だいぶお安くなってしまっております。もちろん人気があるのはよ〜く解るんですが、もしマークするのが面倒で横1列に並べるクセをお持ちでしたら…「やめておき!」
それではこちらも見てまいりましょう。12月通算ペアランキングからです。
1位「35」(84回)
2位「39」(81回)
3位「23」「37」(80回)
5位「59」「69」(79回)
7位「89」(76回)
8位「05」「38」(74回)
10位「25」「56」(73回)
ナンバーズ3にも増して、数字による存在感の差が際立つランキングとなっております。特にトップ4ペア全部に絡む「3」はこの月の主役級と見て間違いなく、トップ10においては計5度の登場。「5」も同じく5ペア、「9」も4ペアに絡みこれら3数字の寡占ぶりが目立つ一方、「1」と「4」は1度も登場しません。以上を踏まえ、次は最近5年の12月トップ10を見てみましょう!
1位「25」(18回)
2位「69」(17回)
3位「35」「39」「59」(16回)
6位「28」「45」「46」(15回)
9位「89」(14回)
10位「14」「19」「37」「48」「57」(13回)
通算の3強数字は相変わらず強く、特に「5」「9」はそれぞれ5ペアに絡んでいます。「3」は3ペアに減ったとは言え健在、計14ペアの半数7ペアが通算からの「残留」となっている結果にも頷けますが、大きな変化も。それは「4」で、4つのペアが新規エントリー。――一方この月弱いペアの代表としては近年最下位&ブービーの「06」「08」が挙げられ、通算の最下位近辺にも「0」含みペアがズラリと並んでいます。確かに近年トップ10…いやトップ14ペアには「0」は1個も入っていません。ところがところが…
ダブルペア12月通算では「00」が「33」と並び1位(43回)! 特に近年における「00」はのべ13回の出現でぶっちぎりのトップです! …それもそのはず、先週の「0000」では「00」ペア6個ぶんがカウントされるのです。とは言え、その「特大の一発」がなかったとしても「00」は通算/近年ランキングでかなり上位につけていますね! そう、その「シングルに弱いがダブルはよく出る」数字としての究極の形が「フォース出現」だったのです! 決して偶然ではありません!!

予想数字:
9日(月)「0257」「0568」「1499」「2379」「2447」「2477」
10日(火)「0257」「0467」「0499」「2257」「3447」「3469」
11日(水)「0134」「0456」「1377」「2256」「3688」「5689」
12日(木)「0068」「0134」「0469」「0477」「1369」「4688」
13日(金)「0047」「0246」「0288」「0478」「1269」「1335」


超速ロト・ナンバーズTOPへ

(C)イマジカインフォス
(C)Edia


[12/9〜12/13ナンバーズ3&4予想]

2024年12月9日
【ナンバーズ3】
今週は12月に強いペアを確認していきたいと思います。シングルペア通算トップ10からどうぞ!
1位「16」「36」(のべ45回)
3位「15」(42回)
4位「34」(41回)
5位「18」(40回)
6位「03」「19」「35」(39回)
9位「58」(38回)
10位「17」「29」「89」(37回)
2トップがやや飛び抜けている印象ですが、単数字に分解すると数字により明暗くっきりという形。「1」が12ペア中5ペアに絡み「3」も4ペア、さらに「5」「8」「9」も3回ずつ登場しているのに対し「0」「2」「4」「7」は1度ずつしか出ていません。次は最近5年(今年も含みます)のランキングです。
1位「58」(12回)
2位「13」「29」(9回)
4位「04」「17」「36」「57」「68」(8回)
9位「05」「18」「35」「38」「45」「69」「89」(7回)
ここ5年については「58」が独走状態に入っていますね。9位に多数のペアが並んでおりトップ10が15ペアもある状態ですが、うち7ペアが通算でもトップ10に入っています。単数字傾向も通算を踏襲している感じで、「5」「8」が5回ずつ登場するなどバラつきの大きさが目立ちます。なおこの月弱いペアとしては通算最下位(23回)の「56」、近年1回しか出ていない「67」といったところを挙げておきましょう。
ダブルペアでは「88」が通算21回で最も多く出ており「33」「66」(20回)「55」(19回)が僅差で続きますが、うち「55」「88」は近年でも4回出てトップに並んでいます。しかしもう1つトップに並んでいる「11」はなんと! 通算12回は単独最下位のペアのなのでした。そして先ほど通算上位に挙げた「33」はなんと…最近5年の出現ゼロ、なのであります。

予想数字:
9日(月)「013」「014」「115」「338」「389」「489」
10日(火)「119」「148」「189」「335」「389」「489」
11日(水)「001」「236」「256」「335」「389」「568」
12日(木)「044」「148」「256」「257」「334」「489」
13日(金)「049」「199」「236」「256」「358」「779」


【ナンバーズ4】
先週は先月8日に出た「8888」の後、特殊なタイプのダブルが出ていない(打ち止め?)という件を書きましたが、そういうことを書いたバチが当たったというのでしょうか、ひと月も置かない先週12月4日に…また出てしまいましたね今度は「0000」! 1000回に1回(つまりほぼ4年に1回)しか出ないこの手の抽せん数字(フォース)がこんな短いINTで出てきたのはもちろん初めてのこと。それにしてもこの手の数字、ボックスやセットの賞金がすべて一本化されるわけではありますが、ストレートとしての購入口数は毎回、通常の当せん数字よりはケタ違いに多く、結果当せん金額は(ストレートとしては)だいぶお安くなってしまっております。もちろん人気があるのはよ〜く解るんですが、もしマークするのが面倒で横1列に並べるクセをお持ちでしたら…「やめておき!」
それではこちらも見てまいりましょう。12月通算ペアランキングからです。
1位「35」(84回)
2位「39」(81回)
3位「23」「37」(80回)
5位「59」「69」(79回)
7位「89」(76回)
8位「05」「38」(74回)
10位「25」「56」(73回)
ナンバーズ3にも増して、数字による存在感の差が際立つランキングとなっております。特にトップ4ペア全部に絡む「3」はこの月の主役級と見て間違いなく、トップ10においては計5度の登場。「5」も同じく5ペア、「9」も4ペアに絡みこれら3数字の寡占ぶりが目立つ一方、「1」と「4」は1度も登場しません。以上を踏まえ、次は最近5年の12月トップ10を見てみましょう!
1位「25」(18回)
2位「69」(17回)
3位「35」「39」「59」(16回)
6位「28」「45」「46」(15回)
9位「89」(14回)
10位「14」「19」「37」「48」「57」(13回)
通算の3強数字は相変わらず強く、特に「5」「9」はそれぞれ5ペアに絡んでいます。「3」は3ペアに減ったとは言え健在、計14ペアの半数7ペアが通算からの「残留」となっている結果にも頷けますが、大きな変化も。それは「4」で、4つのペアが新規エントリー。――一方この月弱いペアの代表としては近年最下位&ブービーの「06」「08」が挙げられ、通算の最下位近辺にも「0」含みペアがズラリと並んでいます。確かに近年トップ10…いやトップ14ペアには「0」は1個も入っていません。ところがところが…
ダブルペア12月通算では「00」が「33」と並び1位(43回)! 特に近年における「00」はのべ13回の出現でぶっちぎりのトップです! …それもそのはず、先週の「0000」では「00」ペア6個ぶんがカウントされるのです。とは言え、その「特大の一発」がなかったとしても「00」は通算/近年ランキングでかなり上位につけていますね! そう、その「シングルに弱いがダブルはよく出る」数字としての究極の形が「フォース出現」だったのです! 決して偶然ではありません!!

予想数字:
9日(月)「0257」「0568」「1499」「2379」「2447」「2477」
10日(火)「0257」「0467」「0499」「2257」「3447」「3469」
11日(水)「0134」「0456」「1377」「2256」「3688」「5689」
12日(木)「0068」「0134」「0469」「0477」「1369」「4688」
13日(金)「0047」「0246」「0288」「0478」「1269」「1335」

超速ロト・ナンバーズTOPへ

(C)イマジカインフォス
(C)Edia