XHTML版 HTML版 DebugString


[10/14〜10/18ナンバーズ3&4予想]

2024年10月14日
【ナンバーズ3】
今週は10月に出やすいペアを紹介してまいりましょう。まずはシングルペアの通算トップ10からです。
1位「48」「49」(のべ50回)
3位「09」「36」(40回)
5位「04」「08」「39」(39回)
8位「02」「13」「14」「17」「19」(38回)
2トップがこんなに突出しているとは! 両ペアともに含まれる「4」はもちろん強いのですが、他にも「0」「1」「9」が同じく4ペアずつに絡み、数字による好不調の差が激しい月という印象です。「9」は頑張ってますがかなりスモールに偏った分布でもあります。続いて最近5年の10月ランキングです。
1位「48」(13回)
2位「01」「09」(11回)
4位「06」「08」「46」「49」「59」(9回)
9位「03」「05」「14」「19」(8回)
通算トップ2は近年も強かった! 特に「48」はすごい勢いでトップ「49」に並んだという形です。そしてこのトップ10の半数、6ペアを占めるのが「0」絡みペア。「4」「9」もそれぞれ4ペアに絡んでおり数字間格差は近年なお深刻化しているようです。なおこの月弱いペアの代表は通算最下位(24回)で近年ブービー(2回)の「12」、通算ブービー(25回)で近年1度も出ていない「38」の2ペアでしょう。
ダブルペアの通算1位は「11」(25回)で「44」(23回)「33」(22回)「77」(21回)が続いていますが、近年では通算ブービーの「00」がなんと「44」と並び1位(6回)! 「77」(5回)が続いています。

予想数字:
14日(月)「023」「028」「048」「139」「447」「688」
15日(火)「009」「019」「027」「029」「116」「279」
16日(水)「006」「029」「038」「067」「167」「344」
17日(木)「008」「026」「158」「167」「247」「277」
18日(金)「018」「024」「144」「145」「147」「177」


【ナンバーズ4】
こちらの11月ペアランキングはこんなことになっております。通算トップ10から。
1位「09」(89回)
2位「03」(88回)
3位「59」(86回)
4位「14」(85回)
5位「68」(83回)
6位「49」(82回)
7位「27」(80回)
8位「04」「29」(78回)
10位「28」「39」(76回)
「9」が5ペアに絡み(いつものように)とっても強いのですが、それも含めてナンバーズ3(10月通算)の分布に似ているというか、全体としてはスモールがやや優勢です。「0」「2」「4」が3回ずつ登場していますね。続いて最近5年10月のトップ10です。
1位「01」「28」「48」(18回)
4位「04」「45」(17回)
6位「03」「08」「27」「68」(16回)
10位「05」「06」「34」(15回)
おおっと! ここではなんと「9」の姿が1個も見られません! 近年大きな地殻変動が起こっているのかと思いきや、通算トップ10の「9」絡みを除く6ペア中5ペアが近年トップ10に「残留」していたりもするのですが、ここではナンバーズ3の近年と同様「0」が6回も登場しており、両ナンバーズの傾向が似ている部分にも注目したいですね。「4」「8」も4ペアずつに絡んでいます。なおこの月弱いペアの代表は…通算最下位(44回)で近年ブービー(5回)の「67」、通算ブービー(47回)で近年最下位タイ(4回)の「23」、といったところでしょう(なんか文章に既視感が…)。
ダブルペアについては、通算では「44」(43回)「11」(42回)「22」「55」(41回)「99」(40回)が僅差で上位に並びますが、近年では突出した1位の「22」(13回)に続き、シングルでは弱いはずの「99」(9回)が2位に入っています! まあ、今月はじめに出た「2999」(「99」×3回にカウント)が効いているんですが…。ここでは通算下位のダブルペアが近年もやはり伸び悩んでいる印象があります。

予想数字:
14日(月)「0159」「0577」「1168」「1489」「2478」「2667」
15日(火)「0248」「0346」「0459」「3667」「5899」「6779」
16日(水)「0345」「1269」「1456」「2459」「2779」「6679」
17日(木)「0279」「0577」「0667」「1145」「1239」「1348」
18日(金)「0248」「0346」「0459」「4459」「5669」「5778」




超速ロト・ナンバーズTOPへ

(C)イマジカインフォス
(C)Edia


[10/14〜10/18ナンバーズ3&4予想]

2024年10月14日
【ナンバーズ3】
今週は10月に出やすいペアを紹介してまいりましょう。まずはシングルペアの通算トップ10からです。
1位「48」「49」(のべ50回)
3位「09」「36」(40回)
5位「04」「08」「39」(39回)
8位「02」「13」「14」「17」「19」(38回)
2トップがこんなに突出しているとは! 両ペアともに含まれる「4」はもちろん強いのですが、他にも「0」「1」「9」が同じく4ペアずつに絡み、数字による好不調の差が激しい月という印象です。「9」は頑張ってますがかなりスモールに偏った分布でもあります。続いて最近5年の10月ランキングです。
1位「48」(13回)
2位「01」「09」(11回)
4位「06」「08」「46」「49」「59」(9回)
9位「03」「05」「14」「19」(8回)
通算トップ2は近年も強かった! 特に「48」はすごい勢いでトップ「49」に並んだという形です。そしてこのトップ10の半数、6ペアを占めるのが「0」絡みペア。「4」「9」もそれぞれ4ペアに絡んでおり数字間格差は近年なお深刻化しているようです。なおこの月弱いペアの代表は通算最下位(24回)で近年ブービー(2回)の「12」、通算ブービー(25回)で近年1度も出ていない「38」の2ペアでしょう。
ダブルペアの通算1位は「11」(25回)で「44」(23回)「33」(22回)「77」(21回)が続いていますが、近年では通算ブービーの「00」がなんと「44」と並び1位(6回)! 「77」(5回)が続いています。

予想数字:
14日(月)「023」「028」「048」「139」「447」「688」
15日(火)「009」「019」「027」「029」「116」「279」
16日(水)「006」「029」「038」「067」「167」「344」
17日(木)「008」「026」「158」「167」「247」「277」
18日(金)「018」「024」「144」「145」「147」「177」


【ナンバーズ4】
こちらの11月ペアランキングはこんなことになっております。通算トップ10から。
1位「09」(89回)
2位「03」(88回)
3位「59」(86回)
4位「14」(85回)
5位「68」(83回)
6位「49」(82回)
7位「27」(80回)
8位「04」「29」(78回)
10位「28」「39」(76回)
「9」が5ペアに絡み(いつものように)とっても強いのですが、それも含めてナンバーズ3(10月通算)の分布に似ているというか、全体としてはスモールがやや優勢です。「0」「2」「4」が3回ずつ登場していますね。続いて最近5年10月のトップ10です。
1位「01」「28」「48」(18回)
4位「04」「45」(17回)
6位「03」「08」「27」「68」(16回)
10位「05」「06」「34」(15回)
おおっと! ここではなんと「9」の姿が1個も見られません! 近年大きな地殻変動が起こっているのかと思いきや、通算トップ10の「9」絡みを除く6ペア中5ペアが近年トップ10に「残留」していたりもするのですが、ここではナンバーズ3の近年と同様「0」が6回も登場しており、両ナンバーズの傾向が似ている部分にも注目したいですね。「4」「8」も4ペアずつに絡んでいます。なおこの月弱いペアの代表は…通算最下位(44回)で近年ブービー(5回)の「67」、通算ブービー(47回)で近年最下位タイ(4回)の「23」、といったところでしょう(なんか文章に既視感が…)。
ダブルペアについては、通算では「44」(43回)「11」(42回)「22」「55」(41回)「99」(40回)が僅差で上位に並びますが、近年では突出した1位の「22」(13回)に続き、シングルでは弱いはずの「99」(9回)が2位に入っています! まあ、今月はじめに出た「2999」(「99」×3回にカウント)が効いているんですが…。ここでは通算下位のダブルペアが近年もやはり伸び悩んでいる印象があります。

予想数字:
14日(月)「0159」「0577」「1168」「1489」「2478」「2667」
15日(火)「0248」「0346」「0459」「3667」「5899」「6779」
16日(水)「0345」「1269」「1456」「2459」「2779」「6679」
17日(木)「0279」「0577」「0667」「1145」「1239」「1348」
18日(金)「0248」「0346」「0459」「4459」「5669」「5778」




超速ロト・ナンバーズTOPへ

(C)イマジカインフォス
(C)Edia