XHTML版 | HTML版 | DebugString | ||
![]() [第601回ロト7予想] 2024年11月14日 そして先週の出目、結果的には同一INTの複数出現が多発も多発、計5組も出ちゃっております。串刺しINT2とINT3、ロト7INT1と2と4がそれぞれ2数字ずつ出るという大タンデム出現大会(なんじゃそりゃ)。今回はそのうちどのINTにあやかろうかな…(って、そんな適当に選んでるんですかこのコラムは!) まずは大定番のロト7INT1。2週連続で複数数字が出現とますます勢いを増しています。そして今回はこのINT1と、串刺しのほうで調子を上げてきたINT3を兼ねるエクストラエリアの数字が存在します! 「32」です。まずこの数字のINT1出現比率22.3%は全数字中7位の高さ。そして前回数字からのタテ相性。これはもうメチャクチャいいです。『12』『16』『19』『29』『32』の翌回、すべてAランクが揃っております! 乞引っ張り! であります!! 続いてロト7INT2。先週2数字が出た結果逆目評価を返上してしまったこのINTですが、直近6週で計7数字も出ており勢いはアリと見るべきですよね。このINT2を得意としているのが先週も軸推ししていた「31」なのです。INT2出現比率18.1%は全数字中6位。串刺しINT8が10週前INTの一角に入っているのも好材料ですが、決め手はやっぱりネクスト力。ちょっとややこしいですが――『16』『32』→Aランク、『02』『12』『19』→Bランクと、隣の「32」にも負けない高スペックの持ち主なのです! コンドコソ出てくれ! もうひと数字はやはり「10週前」のひとつでもある串刺しINT2から。ロト7INT6がまだまだホットポイントであり続けている「25」で勝負しましょう。INT6出現比率9.0%は全数字の中で5位タイ。それにこの数字、全数字中最下位近辺に位置する弱〜い数字なのですが、それでも『01』『29』翌回のBランクは持っています。 軸数字:「25」「31」「32」 推奨買い目:「01」「12」「14」「15」「23」「25」「31」/ 「02」「06」「16」「20」「31」「32」「37」/ 「08」「10」「13」「19」「25」「32」「36」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (C)イマジカインフォス
(C)Edia |
![]() [第601回ロト7予想] 2024年11月14日 そして先週の出目、結果的には同一INTの複数出現が多発も多発、計5組も出ちゃっております。串刺しINT2とINT3、ロト7INT1と2と4がそれぞれ2数字ずつ出るという大タンデム出現大会(なんじゃそりゃ)。今回はそのうちどのINTにあやかろうかな…(って、そんな適当に選んでるんですかこのコラムは!) まずは大定番のロト7INT1。2週連続で複数数字が出現とますます勢いを増しています。そして今回はこのINT1と、串刺しのほうで調子を上げてきたINT3を兼ねるエクストラエリアの数字が存在します! 「32」です。まずこの数字のINT1出現比率22.3%は全数字中7位の高さ。そして前回数字からのタテ相性。これはもうメチャクチャいいです。『12』『16』『19』『29』『32』の翌回、すべてAランクが揃っております! 乞引っ張り! であります!! 続いてロト7INT2。先週2数字が出た結果逆目評価を返上してしまったこのINTですが、直近6週で計7数字も出ており勢いはアリと見るべきですよね。このINT2を得意としているのが先週も軸推ししていた「31」なのです。INT2出現比率18.1%は全数字中6位。串刺しINT8が10週前INTの一角に入っているのも好材料ですが、決め手はやっぱりネクスト力。ちょっとややこしいですが――『16』『32』→Aランク、『02』『12』『19』→Bランクと、隣の「32」にも負けない高スペックの持ち主なのです! コンドコソ出てくれ! もうひと数字はやはり「10週前」のひとつでもある串刺しINT2から。ロト7INT6がまだまだホットポイントであり続けている「25」で勝負しましょう。INT6出現比率9.0%は全数字の中で5位タイ。それにこの数字、全数字中最下位近辺に位置する弱〜い数字なのですが、それでも『01』『29』翌回のBランクは持っています。 軸数字:「25」「31」「32」 推奨買い目:「01」「12」「14」「15」「23」「25」「31」/ 「02」「06」「16」「20」「31」「32」「37」/ 「08」「10」「13」「19」「25」「32」「36」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (C)イマジカインフォス
(C)Edia |