XHTML版 HTML版 DebugString


[第593回ロト7予想]

2024年9月19日
先週の予想、軸数字「08」がズバっと的中したのをはじめ「03」「15」「24」の計4数字が「出てくれました」。うち「03」「08」「24」の3数字が同じ買い目に揃い、再び「6等まであとひと息」のラインには戻ってきたのであります。なおボーナス数字「14」「30」も予想には入っており、なかなか惜しい予想でしたね!
さて、先週はまたしても御大「15」が出現ということで、突然ですが通算出現ランキングのトップ10を見てみることにしましょう。
1位「15」(135回)
2位「13」(132回)
3位「30」(127回)
4位「09」(126回)
5位「17」(120回)
6位「26」「32」「35」(119回)
9位「04」「34」「36」(118回)
――というわけで、みごとに「2横綱2大関体制」が現出しており5位以下の「三役クラス」はダンゴレースの状況です。ちなみに下のほうはどうなってるのでしょう?
32位「25」「37」(99回)
34位「16」(98回)
35位「02」「33」(97回)
37回「12」(91回)
こちらは「12」が見事なまでの「断ラス」。そしてこの「上下格差」、時とともに縮まってくるもののように思えるのですが実際のところはご覧のように「広がる一方」の感じもします。ロト7のインターバルデータなどは、11年余の抽せんを重ねた結果理論値と寸分違わぬ分布(最も大きい誤差でも0.3ポイント程度!)となっているのに、こちらの数字別出現に関しては平均化圧力がまだまだ掛からないということなんでしょうか?
ところで、なんでこんな話をしたかというと――実は今週のミニロトで(こちらの)両横綱「13」「15」が「揃い踏み」いたしまして、ということはどちらも串刺しの狙い目INT2にハマり、それだけでなくロト7INT(「13」はINT5、「15」はINT1でそれぞれS/Aクラス)やネクスト力データ(どちらも4数字からのAランク!)も極上なんでありますのね。でもねえ…こんな調子だとホント、軸数字がいつも似たり寄ったりになってしまうじゃないですか! というわけで今回は両横綱、さらに最近絶好調すぎる引っ張り数字「08」は「あえて」軸からは外すことといたしました。今後もこれらの数字を軸推しするときは「よっぽど」(他にいいのがない…)の時に限りますのでそのつもりで!(?)
というわけで今回の軸数字の説明は最小限に。引っ張りと串刺しINT4を兼ねる数字からは「19」。同じく前回2数字出たロト7INT2からは「23」。最近ロト7INT20前後が結構よく出ていることからジャストINT20の「26」(串刺しINT2も◎)。――えっ、いつもこんなもんで十分? と言って頂いても良いんですけど…。

軸数字:「19」「23」「26」
推奨買い目:「03」「13」「19」「26」「30」「32」「34」/
「04」「07」「19」「23」「24」「25」「31」/
「08」「15」「16」「17」「21」「23」「26」


超速ロト・ナンバーズTOPへ

ロト6|ミニロト|ナンバーズ|宝くじ
ロト6結果|ミニロト結果|ナンバーズ3結果|ナンバーズ4結果|当選番号検索|出現ランキング|データ攻略|セット球攻略|予想コラム|オススメ予想数字|占い|宝くじ当選番号|宝くじ売り場検索|サイトマップ
超速ロト・ナンバーズTOPへ
(C)イマジカインフォス
(C)Edia


[第593回ロト7予想]

2024年9月19日
先週の予想、軸数字「08」がズバっと的中したのをはじめ「03」「15」「24」の計4数字が「出てくれました」。うち「03」「08」「24」の3数字が同じ買い目に揃い、再び「6等まであとひと息」のラインには戻ってきたのであります。なおボーナス数字「14」「30」も予想には入っており、なかなか惜しい予想でしたね!
さて、先週はまたしても御大「15」が出現ということで、突然ですが通算出現ランキングのトップ10を見てみることにしましょう。
1位「15」(135回)
2位「13」(132回)
3位「30」(127回)
4位「09」(126回)
5位「17」(120回)
6位「26」「32」「35」(119回)
9位「04」「34」「36」(118回)
――というわけで、みごとに「2横綱2大関体制」が現出しており5位以下の「三役クラス」はダンゴレースの状況です。ちなみに下のほうはどうなってるのでしょう?
32位「25」「37」(99回)
34位「16」(98回)
35位「02」「33」(97回)
37回「12」(91回)
こちらは「12」が見事なまでの「断ラス」。そしてこの「上下格差」、時とともに縮まってくるもののように思えるのですが実際のところはご覧のように「広がる一方」の感じもします。ロト7のインターバルデータなどは、11年余の抽せんを重ねた結果理論値と寸分違わぬ分布(最も大きい誤差でも0.3ポイント程度!)となっているのに、こちらの数字別出現に関しては平均化圧力がまだまだ掛からないということなんでしょうか?
ところで、なんでこんな話をしたかというと――実は今週のミニロトで(こちらの)両横綱「13」「15」が「揃い踏み」いたしまして、ということはどちらも串刺しの狙い目INT2にハマり、それだけでなくロト7INT(「13」はINT5、「15」はINT1でそれぞれS/Aクラス)やネクスト力データ(どちらも4数字からのAランク!)も極上なんでありますのね。でもねえ…こんな調子だとホント、軸数字がいつも似たり寄ったりになってしまうじゃないですか! というわけで今回は両横綱、さらに最近絶好調すぎる引っ張り数字「08」は「あえて」軸からは外すことといたしました。今後もこれらの数字を軸推しするときは「よっぽど」(他にいいのがない…)の時に限りますのでそのつもりで!(?)
というわけで今回の軸数字の説明は最小限に。引っ張りと串刺しINT4を兼ねる数字からは「19」。同じく前回2数字出たロト7INT2からは「23」。最近ロト7INT20前後が結構よく出ていることからジャストINT20の「26」(串刺しINT2も◎)。――えっ、いつもこんなもんで十分? と言って頂いても良いんですけど…。

軸数字:「19」「23」「26」
推奨買い目:「03」「13」「19」「26」「30」「32」「34」/
「04」「07」「19」「23」「24」「25」「31」/
「08」「15」「16」「17」「21」「23」「26」

超速ロト・ナンバーズTOPへ

ロト6|ミニロト|ナンバーズ|宝くじ
ロト6結果|ミニロト結果|ナンバーズ3結果|ナンバーズ4結果|当選番号検索|出現ランキング|データ攻略|セット球攻略|予想コラム|オススメ予想数字|占い|宝くじ当選番号|宝くじ売り場検索|サイトマップ
超速ロト・ナンバーズTOPへ
(C)イマジカインフォス
(C)Edia