XHTML版 HTML版 DebugString


[「闘尿日記F」]

2025年6月25日
情報メール会員様から頂いた大杉神社と薦神社の病気平癒御守
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4月17日(木)
主治医が来て「血尿も薄くなったので、今日カテーテルを外しましょうか」と言われ、お昼に外してもらった。
極太の管を抜くときめっちゃ痛く「うおぉ〜!」と声が出そうだったが、同行している新人看護師がじっと見ているので我慢した。
抜いた後は尿道口からゼリーのようなドロッとした血のかたまりや真っ赤な血が大量に出て、覆ってるガーゼをみるみるうちに赤く染めていく。
5〜6枚ガーゼを替えたら少し収まった。
30〜40分おきくらいに尿意があり、トイレに行くたびにチョロチョロと血尿が100ml近く出て尿瓶に出した。
自力で出るようになってよかったなぁ。
「お風呂に入ってもいいですか?」と聞いたら、「入ってもいいよ」と言われたので、4日ぶりにシャワーを浴びて、頭も身体も洗えてスッキリ。
第6706回のナンバーズ抽せんライブをパソコンで見る。
N3の抽せん結果は「249」
「おぉ〜、やっと継続していた3けたプラス『15』が出た〜!
セットボックス8700円当せんだ!」
出血はなかなか止まらないので、パンツにトイレットペーパーを敷きその上にガーゼを置いて下着を汚さないようにしている。

4月19日(土)
入院して今日で7日目。その間2人退院し1人入ったと思ったら出て行き、今2人だ。
いろいろな患者さんがいるな〜とあらためて思う。
入った当初からいる70代後半のおじいちゃんは、毎晩夕食を食べた後、必ず奥さんに電話して「今ごはん食べ終わったよ〜」から始まり、3分近く大きな声ではなし、電話を切るとき「愛してるよ!」と言って通話を終える。
「う〜む、俺は言えないな!
『愛してる』って言ったら、妻はどんな反応をするだろう?
想像すると噴出してしまう。
今度言ってみようかな?ぷぷぷ。
いや、この世を去るときくらい最後に言ってもいいかな?
いやいやいややっぱり言えないな!」
私のベッドの横に新しく入った(別の部屋から移動してきた)患者さんは50代で、いつもカーテンを閉め切って、何やらゴソゴソしている。
最初の印象が強烈で、看護師さんが大量の荷物整理してあげてるとき、カバンの中から、お菓子やジュースやたこやきを食べたゴミなどがたくさん出てきて「糖尿病なのにダメでしょ!」と叱られていた。
部屋を出てウロウロしてることも多く、顔をあまり見たことがない。
深夜にとなりでゴソゴソしてるな〜と思って目がさめ、なかなか寝付けないでいると……、ふと目を開けてみたら、なんと!私の足元に誰?かが、かがみこんでいるではないか!
思わず「うわぉ!ビックリした〜!」大声が出てしまった。
誰かと思えば、看護師さんでカテーテルの袋にたまった尿の測量に来ただけだった。
看護師さんもビックリしたみたいで「驚かせてごめんね〜」。
その2日後50代の男性は「前のじいちゃんのいびきがうるさい!」と看護師に文句を言って、また別の部屋に移動して行った。
なんか少しホッ!

――つづく。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回のおすすめN3は、第6752回終了現在、第6669回より83回出現なしのボックスペア未出現 [58] 狙いで 10点。

[058] [158] [258] [358] [458]
[558] [658] [758] [858] [958]


超速ロト・ナンバーズTOPへ

(C)イマジカインフォス
(C)Edia


[「闘尿日記F」]

2025年6月25日
情報メール会員様から頂いた大杉神社と薦神社の病気平癒御守
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4月17日(木)
主治医が来て「血尿も薄くなったので、今日カテーテルを外しましょうか」と言われ、お昼に外してもらった。
極太の管を抜くときめっちゃ痛く「うおぉ〜!」と声が出そうだったが、同行している新人看護師がじっと見ているので我慢した。
抜いた後は尿道口からゼリーのようなドロッとした血のかたまりや真っ赤な血が大量に出て、覆ってるガーゼをみるみるうちに赤く染めていく。
5〜6枚ガーゼを替えたら少し収まった。
30〜40分おきくらいに尿意があり、トイレに行くたびにチョロチョロと血尿が100ml近く出て尿瓶に出した。
自力で出るようになってよかったなぁ。
「お風呂に入ってもいいですか?」と聞いたら、「入ってもいいよ」と言われたので、4日ぶりにシャワーを浴びて、頭も身体も洗えてスッキリ。
第6706回のナンバーズ抽せんライブをパソコンで見る。
N3の抽せん結果は「249」
「おぉ〜、やっと継続していた3けたプラス『15』が出た〜!
セットボックス8700円当せんだ!」
出血はなかなか止まらないので、パンツにトイレットペーパーを敷きその上にガーゼを置いて下着を汚さないようにしている。

4月19日(土)
入院して今日で7日目。その間2人退院し1人入ったと思ったら出て行き、今2人だ。
いろいろな患者さんがいるな〜とあらためて思う。
入った当初からいる70代後半のおじいちゃんは、毎晩夕食を食べた後、必ず奥さんに電話して「今ごはん食べ終わったよ〜」から始まり、3分近く大きな声ではなし、電話を切るとき「愛してるよ!」と言って通話を終える。
「う〜む、俺は言えないな!
『愛してる』って言ったら、妻はどんな反応をするだろう?
想像すると噴出してしまう。
今度言ってみようかな?ぷぷぷ。
いや、この世を去るときくらい最後に言ってもいいかな?
いやいやいややっぱり言えないな!」
私のベッドの横に新しく入った(別の部屋から移動してきた)患者さんは50代で、いつもカーテンを閉め切って、何やらゴソゴソしている。
最初の印象が強烈で、看護師さんが大量の荷物整理してあげてるとき、カバンの中から、お菓子やジュースやたこやきを食べたゴミなどがたくさん出てきて「糖尿病なのにダメでしょ!」と叱られていた。
部屋を出てウロウロしてることも多く、顔をあまり見たことがない。
深夜にとなりでゴソゴソしてるな〜と思って目がさめ、なかなか寝付けないでいると……、ふと目を開けてみたら、なんと!私の足元に誰?かが、かがみこんでいるではないか!
思わず「うわぉ!ビックリした〜!」大声が出てしまった。
誰かと思えば、看護師さんでカテーテルの袋にたまった尿の測量に来ただけだった。
看護師さんもビックリしたみたいで「驚かせてごめんね〜」。
その2日後50代の男性は「前のじいちゃんのいびきがうるさい!」と看護師に文句を言って、また別の部屋に移動して行った。
なんか少しホッ!

――つづく。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回のおすすめN3は、第6752回終了現在、第6669回より83回出現なしのボックスペア未出現 [58] 狙いで 10点。

[058] [158] [258] [358] [458]
[558] [658] [758] [858] [958]

超速ロト・ナンバーズTOPへ

(C)イマジカインフォス
(C)Edia